ちびーずがいる暮らし

ちびーずの成長記録や日常を綴って行きたいと思います✨

ちびーずの不安要素

おはようございます✨

 

今日はちびーずが別居中のパパの所に泊まりにいっているのでお布団とたわむれています(笑)

 

月曜日に長男君の療育の日があったのですが、そこでは以前と比べると落ち着いたね、と言っていただきました。

私もそう思っていました。

ここ3〜4日ほど様子を見ていると、無意識に首を横に振る長男君。

私と話しているときはそうでもないのですが、テレビを見ているとき、ブロックなど集中して遊んでいる時によく見られるようになりました。

「チック症」という言葉が思い浮かびました。

もう一つ気になる事は、癇癪がここ数日で増えたこと。

夜中に癇癪を起こすこともありました。

 

長男君に限らず、次男君が以前に増して甘えん坊になったり、長女ちゃんもちょっとしたことで泣けてしまい感情のコントロールができないことが増えました。

 

ちびーずにとって不安なことがあるんだろうなと考えると、パパとの別居、実家にいること、私の妊娠が思い浮かびました。

 

まずパパとの別居についてですが、度重なる無神経な発言、金銭感覚の違い、価値観の違い等で私が生理的に受け付けなくなってしまい、私のメンタル、体調不良により子育てに影響が出てしまうと判断したので別居することにしました。

ちびーずは定期的にパパに会っています。

 

次に実家にいることについて。

実家にいることで夕飯を用意してくれるのでその分ちびーずとの時間が増えるし、たまにですがじーじも遊んでくれるので最初は良かったのですが、日が経つに連れて「ここにいないほうがいいな」と思うことも増えてきました。

まず両親と私達は生活リズムが違うので、平日は保育園に行くまで、休日は午前中、なるべくちびーずを静かにさせなければいけません。

騒ぎたい盛りのちびーずに対して、静かにさせなければいけないストレス。ちびーずも今まで怒られなかったことで怒られるストレス。

そこに関しては居させてもらってるのでこちらが努力するべきなのはわかっていますが、、、。

 

そして、母のちびーずへの言葉がけ。

最初は母も我慢していたようですが、だんだんイライラが目に見えるものになってきました。

私はあまり母に思ったことを言えないので、遠回しに「否定的な言葉がけをやめてほしい」ということを伝えているのですが伝わらず、、、。

母も自分の育児が正しいと思っているようでなかなか考え方を改めてくれません。(私の育児が正しいと思っているわけではありません。)

恐らく、自分が育児をしていたときに通用していた「圧」がちびーずに通用せず苛立って、言葉がけもより汚く嫌味なものになってしまうんだろうなと思います。

たしかに母の言う「外でかわいがってもらえるように」という考え方はいいと思います。

ですが、言葉がけによって、ちびーずが「親に対して本音を言えない」私達兄弟のようになってほしくないんです。

話がだいぶ逸れてしまいましたが、言葉って本当に大切で、その後の人生に関わってくるものだと思っています。

私も自分に余裕がないと怒鳴ってしまったり否定的な言葉がけをしてしまうこともあります。

そのあとのフォローがあるかないかで、ちびーずの気持ちも変わってくると思っています。(もちろんそんなことがないのが1番ですが。)

 

この2つ以外は両親も協力的ですし、とても感謝しています。

ちびーずのメンタルに関わっていなければいいなとは思いますが、、、。

 

最後に私の妊娠についてです。

これは単純に「甘えられることが減ってしまう」「話を聞いてもらえなくなる」という不安が大きいと思います。

そこに関してはできるだけフォローできるように心がけたいと思います。

 

愚痴が多くなってしまい、不快な気持ちになった方は申し訳ありません。

 

ちびーずの気持ちをしっかり考えた上で行動しなければいけないと思っています。

 

妊婦メンタルなのでマイナス方面に考えがちですが、ちびーずの前ではポジティブにいたいですね。